吉野家お得に食べられる情報をまとめたブログです。WAONカードで更にお得?アプリを入れて登録しなくてもすぐに使えるクーポンまで。クーポン使ってお得に吉野家を食べて下さい。
クーポン入手サイト
iPhoneアプリをGET
AndroidアプリをGET
メルマガ会員登録ページ
LINE@で吉野家を友達追加
スマートニュースのクーポンをGET
グノシーのクーポンをGET
オトクルのクーポンをGET
ニュースパスのクーポンをGET
YAHOOのクーポンをGET
LINEのクーポンをGET
※クーポンの併用はできません。
吉野家アプリはどのようなアプリ?
吉野家のアプリは登録するだけで、初回50円引きのクーポンが貰えます。
-
- キャンペーンやサービスの紹介
吉野家からのお得なキャンペーンやサービスをお届けします。 - メニュー
吉野家で提供しているメニューを閲覧できます。
最新のメニュー情報をお届けしたり、カロリーや栄養情報、アレルギー情報など、詳細な商品情報もご覧になれます。 - 店舗検索
お近くの店舗や、特定の条件に合った店舗の検索が可能です。 - 吉野家プリカ
吉野家オリジナル電子マネー「吉野家プリカ」をアプリに収納し、
アプリ上で決済やチャージをすることができます。
- キャンペーンやサービスの紹介
クーポンアプリ(新味豚丼50円引き、丼・定食・カレー50円引き)など。
LINEクーポン
友達追加をしてクーポン一覧から吉野家アプリを選択し、その中から自分の使いたいクーポンをタップします。あとはバーコードのクーポン画面提示するだけです。
SmartNewsクーポン
SmartNewsという無料アプリでも吉野家のクーポンをよく掲載していて会員登録をしなくても吉野家クーポンを入手できます。
吉野家以外にもガスト、ローソン、バーミヤン、マクドナルド、牛角など他のクーポンも使えます。
もちろん無料アプリです。
グノシークーポン
グノシーという無料アプリでも吉野家のクーポンをよく掲載していて会員登録をしなくても吉野家クーポンを入手できます。
吉野家以外にもガスト、ローソン、バーミヤン、マクドナルド、牛角など他のクーポンも使えます。
もちろん無料アプリです。
更にお得に!
吉野家ではクーポンを使用して安くして、WAONでお支払いをして、Tポイントでポイントを貯める方法が一番安くなると思います。
ぜひ、吉野家によく行くかたは節約の参考にしてみてください。
※クーポンを利用する際は、会計時に店員へ「クーポン使います」と伝え、クーポン画面を提示してください。
おわりに
美味しくて安い、吉野家だが。
なぜ吉野屋でなくて吉野家なのか?
それは自分の家で食べているような、「アットホームな感覚で
食べてほしい」という思いを込めて「屋」ではなく「家」にしたのです。
コメント