絶対にセブンイレブンアプリを入れておくべき、登録しなければ大損ですよ。メールアドレス、パスワード、都道府県、生年月日、性別、この5個項目だけで登録できます。
無料クーポンなど種類は様々、バーコードをレジにスキャンしていて頂ければアプリを通じて色々な特典がゲットできます。これからアプリを入れてお得に買い物しよう。
セブンイレブンクーポン入手方法や配信サイト一覧
クーポン入手場所
①セブンイレブン公式アプリ
②セブンイレブンメールマガジン
上記の2つは割引特典が掲載されてます。
①のアプリ内のトピックスタブからキャンペーンを開くと、
現在開催中のクーポンが貰えるキャ ンペーンが表示されます。
キャンペーンの確認は、セブンイレブンアプリで【トピックス】タブのキャンペーンを選ぶと
現在実施中のキャンペーンをまとめてチェックすることができます。
アプリをダウンロード後、会員登録で、唐揚げ無料クーポンや、セブンカフェを5杯買うと
1杯無料クーポンが貰えるなど種類はさまざま。
それぞれのキャンペーンに合わせて条件を満たすことで、クーポンを手に入れる事ができます。
クーポン配信サイト
①セブンイレブン公式サイト
②セブンイレブンインスタグラム
③セブンイレブンTwitter
今の所LINEクーポンの中に、セブンイレブンのクーポンはありません。
【無料対象商品】
・セブンカフェ ブラック レギュラーサイズ
・セブンカフェ 高級キリマンジャロブレンド レギュラーサイズ
【100円引き対象商品】
・セブンカフェ ブラック ラージサイズ
・セブンカフェ 高級キリマンジャロブレンド ラージサイズ
・セブンカフェ ラテ 全サイズ
※セブンイレブンアプリにnanacoを登録して紐ずけたnanacoで支払えばレジでアプリを提示しなくても
セブンイレブンアプリお得情報
アプリ新機能の「バッジ」とは?
新機能の「バッジ」。コレを貯めると、貯めたバッジ数などに応じてお得なクーポンをもらえたり、抽選に参加できる特典が貰えます。
例えば、ホットドリンクの缶・ペットボトルを購入するとホットコーヒー・缶のアイコンの「バッジ」を貰うことが出来ます。バッジを集めると、おにぎりのクーポンがもらえたり、抽選に応募できたりする。という仕組みです。
セブンイレブン会員バッジを貯める方法
会員登録をした後、レジで会員コード(バーコード)を見せるとバッジが貯まるという仕組みになっています。
会員コードはアプリから表示が出来ます。
他にもお得なクーポン情報がいっぱい!
セブンイレブンアプリ内の【トピックス】から【キャンペーン】タブを開くと、お得なキャンペーン情報を一覧で見ることが出来ます。
※セブンイレブンアプリにnanacoを登録して紐ずけたnanacoで支払えばレジでアプリを提示しなくても、時間をおいてアプリを確認すると、しっかりバッジの点数がカウントされ、nanacoポイントも貯まっている事が確認できます。
ただ、nanacoカードやnanacoモバイル以外での支払いなら会員コードを提示が必要なので注意してください。
セブンイレブンアプリで何ができるのか?
セブンイレブンアプリでできる事
- セブンイレブンのクーポン獲得2②セブンイレブンのイベント・キャンペーン
- ミッション達成で「バッジ」のランクアップ
- セブンスポット(Wi-Fi無料サービスを受けられる)
- nanacoマネー残高の確認
- nanacoポイントの確認
- 周辺セブンイレブン検索
- セブンイレブンの商品を利用したおすすめレシピ
- 抽選キャンペーンへの参加
- セブンイレブンアルバイト募集場所が地図に表示される
- 抽選キャンペーンへの参加
- セブンイレブンマイル連動
- セブンイレブンの新サービス情報の確認
- セブン&アイ関連サイト・SNSなどもアプリから見れる
Nanacoを発行する時の手数料300円がセブンイレブンアプリからのnanaco発行が無料というメリットがありますのでこれからセブンイレブンをよく行くという予定で
Nanacoを作ろうと検討している方はセブンイレブンアプリで発行するのがお得です。
おわりに
セブンイレブンクーポンを使うことでお得に買い物してくださいね。
「セブンイレブン(セール・キャンペーン)ページ」では
いつでも何かの対象商品が
安く販売されている
割引キャンペーンを実施しているので、このアプリを入れていて損はしません。
2013年「セブンカフェ」をスタート。これが年間9億杯売れる大ヒット。1杯1杯煎れたてのコーヒーを手軽に楽しめるようになりました。
クーポン取得は 一時の面倒だけど クーポン使わないのは 大損!
By キーたん
コメント