美味しいコーヒーとボリュームある人気のカフェ「コメダ珈琲」!
コメダ珈琲の温かい飲み物は全てテイクアウト可能です。その他にもコーヒー、紅茶などのドリンク類、トースト、サンドウィッチ、バーガー類などのフードメニューの一部がテイクアウト可能です。
基本的にテイクアウトできない商品は、ソフトクリームや卵が使用されている商品です。
コメダ珈琲はテイクアウトできる!
カフェ好きや家族連れに人気が高いコメダ珈琲ですが、テイクアウトできるのを知っていましたか?
今や珈琲はスタバ、ドトール、マクドナルドなどでテイクアウトができとても便利ですね。
もちろんコメダ珈琲もテイクアウトをすることができます!
他にもトースト類、サンドイッチ類、バーガー類などもテイクアウトできます。
コメダコーヒーでは店員が注文や飲食を運ぶフルサービスなので、お客がくつろぐ事ができ、客席の雰囲気もよく、椅子もゆったりとして居心地がよいですが、自宅や外出先でゆっくり食べたい時にはテイクアウトできてしまうのです。
「コメダ珈琲でテイクアウトできるの知らなかった〜」という方も結構多いので、今回はコメダ珈琲のテイクアウトについてご紹介したいと思います。
是非参考にして下さい。
まずはドリンクから紹介します。
コメダ珈琲のテイクアウト可能ドリンク
HOT Drink
- コメダブレンド(ブレンドコーヒー)
- アメリカンコーヒー
- コメ黒
- カフェオーレ
- ミルクコーヒー
- ウインナーコーヒー
- スペシャルコーヒー
- 蜂蜜オーレウインナー
- カフェインレスコーヒー
- ココア
- コーンスープ
- ミルク
- スペシャルコーヒー
- たっぷりブレンドコーヒー
- たっぷりアメリカンコーヒー
- たっぷりカフェオーレ
- たっぷりミルクコーヒー
- たっぷりミルク
- アメリカンコーヒー(たっぷりサイズ)
COLD Drink
- アイスコーヒー
- 金のアイスコーヒー
- アイスオーレ
- アイスミルクコーヒー
- アイスウインナー
- 蜂蜜アイスコーヒー
- アイスミルク
- 「ジェリコ」元祖
- ミックスジュース
- サマージュース
- トマトジュース
- バナナジュース
- オレンジジュース
- メロンソーダ
- 生スカッシュレモン
- コーラ
- カルピス
- たっぷりアイスコーヒー
- たっぷりアイスオーレ
- たっぷり金のアイスコーヒー
- たっぷりアイスミルクコーヒー
- たっぷりアイスミルク
紅茶
- 紅茶(レモン/ミルク/ストレート)
- アイスティー(レモン/ミルク/ストレート)
小豆小町
- 小豆小町(葵/桜/菫)
- 小豆小町アイス(葵/桜/菫)
※値段や商品は店舗によって異なります。
コメダ珈琲でテイクアウト可能フードメニュー
トースト・ホットドック類
- トースト
- 小倉トースト
- ホットドッグ
- チリドッグ
- コメダ特製ピザ
- コメチキ
サンドイッチ類
- ハムサンド
- ハムトースト
- ポテサラサンド
- ポテサラトースト
- カツパン
- みそカツパン
- エビカツパン
- あみ焼きチキンホットサンド
バーガー類
- ドミグラスバーガー
- フィッシュフライバーガー
- コロッケバンズ
モーニングセット類
- モーニングセットA(ゆで卵)
- モーニングセットC(小倉あん)
※値段や商品は店舗によって異なります。
コメダ珈琲でテイクアウトできないドリンクメニュー
ドリンク
- クリームコーヒー
- クリームオーレ
- アイス・ド・ティーフロート
- クリームソーダ
- コーヒーシェーク
- ストロベリーシェーク
- アイスココア
- キッズドリンク4種
コメダ珈琲でテイクアウトできないフードメニュー
コメダ珈琲では卵を使用している為テイクアウトできないようです。
- ミックスサンド(トースト)
- エッグサンド(トースト)
- たっぷりたまごのピザトースト
- エッグバーがー
- モーニングセットB(玉子ペースト)
- ミニサンド(トースト)
- ミニコメバスケット(トースト)
生野菜を使用している為テイクアウトできないようです。
- ヤサイサラダ
- エッグサラダ
- ハムサラダ
- ミニサラダ
- サラダバゲット
- コロッケ(ミニ含む)
- ジャーマン
- エビフライ
- ヒレカツ(ミニ含む)
- 昼コメプレート(5種)
- キッズプレート
- コメダのスパゲッティ(3種)
ソフトクリームを使用している為テイクアウトできないようです。
- ソフトクリーム
- 珈琲ジェリー
- シロノワール(ミニ含む)
- 小倉ノワール(ミニ含む)
- シロノワール ジューシーパイン(ミニ含む)