たわしが枕になるなんてと思いましたが、使ってみる結構使いごごちがよかったです。ここではたわし枕が気になって購入を考えている方に特徴、たわし枕のレビューをしています。
たわし枕って何?
頭ほぐしの専門店『悟空の気持ち』と職人がひとつひとつ生み出すたわし『髙田耕造商店』が共同開発した枕の事です。
枕にたわしって思うかも知れませんが、通気性&清潔感 透過性と弾力性を兼ね備えていて痛くもないのです。
悟空の気持ちという頭ほぐしの専門店なんですが超有名店なんですよ。絶頂睡眠の手技など、人を10分程度で眠りに導くという頭ほぐしの専門店なんですよ。
たわしについても、日本の和歌山産の棕櫚繊維を厳選し、野菜や体にも使えるほど優しく作られたたわし専門店なのです。
それだけ有名な専門店が作った睡眠に本気の枕なのです。
たわし枕なぜいいのか?
マイナス5度にこだわって通気性の良い枕
頭の適温はマイナス5度と言われており頭の適温を低く保つ為に、たわし枕は最適なのです。
昔から頭寒足熱がいいと言われておりますよね。
頭の熱が寝ぼけや朝のだるさにも影響している事からできるだけ頭の温度を下げる事にも注目しているのです。
たわしのチクチクで頭皮を刺激する
何もないより程よく刺激を与えた方が眠りにつきやすいのです。
睡眠に入りやすい為に適度な刺激を頭皮に感じられるように作られています。
初めはちょい痛いかも知れませんが、たわし枕が頭皮を刺激し、たわし枕に慣れ心地よくなってくると、寝落ちするようになります。
たわし枕は毎日でも洗える
枕を2年間を使うと、その重さの3分の1がダニの死骸、生きたダニ、皮膚になると言われております。
たわし枕は毎日でも洗えるので清潔的。
しかも洗っても30分で乾くので洗いやすい。
引用Nelture
レビュー
手触りはまさにたわしでした。小学校にあるようなたわしよりは、全然柔らかいですが手で触っていると、チクチクしてずっと触っていました。
ですが頭につけると最初は全然慣れませんでした。使って行くうちにどんどん慣れていき今ではチクチク感が気持ちいいですね。
通気性は超いいですね。
これまでの枕だと、表面があつくなってきたら冷たい場所を探さないといけないという事がなくなりましたね。